So what? ”だからなに?”why so? ”それはなぜ?”結論を自分で導き出せ

物事をインプットする時に

So what? ”だからなに?”
why so? ”それはなぜ?”
を貴方は意識していますか?

こんにちは
ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です!

今回は仕事をできる人の違いについて
また、何が違うのかを解説していきたいと思います。

結論
仕事のできる人は
自分の意見を持っているということ


貴方は与えられたものに対して
疑問や意見は持っていますか?

周りとの差はそこにあるかもしれません。

では、何が違うのか
今後の改善点などを付け解説していきましょう!

大事なポイントは2つ
ではいきましょう!

1:仕事ができる人ってどんな人?

では皆さんに質問です。

仕事をできる人ってどんな人?

このように聞かれたらなんて答えますか?

リマインドが速い人?
言われた作業ができる人?
いろいろありますが

今回の解答としては
『付加価値を持っている人』


付加価値とは
答えが決まっていない
仕事の処理能力が高い人を指します。


思い出してみてください

任された業務はできるけど
改善やイレギュラーなこと
任された以外のお題が来たときに
何もできなくなってしまった経験はありませんか?

これは普段からの特訓が出来ていないからかも知れません。

自分なりの解答を持ち作業に取り組むことで、

今後イレギュラーなことがあっても対応が行えるように準備をしていきましょう。

今後自分が独立などを考えているなら尚更必要なスキルとなるでしょう。

2:So what? ”だからなに?” why so? ”それはなぜ?”

インプット時に疑問と自分なりの解答を持つ練習をしましょう。

So what? ”だからなに?”
では自分なりの結論を持ち

why so? ”それはなぜ?”
では自分なりの根拠を持つ


自分の中で解説をし
結論を導くことで

最初は慣れないから

点である作業も

繋がっていくと
将来的にはイレギュラーに対応ができる付加価値を付けることにも繋がります。

日頃からのトレーニングを大事にしていきましょう。

今回は
仕事ができる人、

付加価値について
そして今後付加価値を身につけるための練習方法と説明をさせて頂きました。

この記事を見た方は
ぜひ今の自分を見直して見てください。

今までなんとも思っていなかったことが、漠然と思っていたことが

実はなんて新たな発見に繋がるかも知れませんよ。

まずはSo what? ”だからなに?” why so? ”それはなぜ?”

を意識して疑問を持つ癖から
付加価値をつけて行きましょう!

X

https://twitter.com/meisyun0099

 

インスタ

https://www.instagram.com/meisyun0099/

 

FC2

https://meisyu0099.blog.fc2.com/

 

アメーバブログ

https://ameblo.jp/me-syun/entrylist.html

 

ワードプレス

https://reviewblog817611.biz/

 

Note

https://note.com/meisyun0328/

 

ライブドア

https://meisyun0099.livedoor.blog/

 

seesaa

https://meisyunn.seesaa.net/

 

gooブログ

https://blog.goo.ne.jp/meisyunn

 

忍者ブログ

https://meissyunn.blog.shinobi.jp/

 

はてなブログ

https://meisyun03.hatenablog.com/?_gl=1*6d7spv*_gcl_au*MTE4ODM5NDE2MC4xNzA3NjUxMjMw

 

Youtube

https://www.youtube.com/channel/UCXlhSH1g-srlUMmHSLY0a0w